2024年11月29日金曜日

昨年度の学校保険統計調査の結果が公表されました

  11月27日に文部科学省が、 幼稚園児から高校生までの発育や健康状態を調べる「学校保険統計調査」の 昨年度の結果を公表しました それによりますと虫歯は各世代で過去最小だそうです 学校検診に行っても、本当に虫歯は少ないと実感しておりましたが、 全国的なデータとしても証明されてお...

2024年11月28日木曜日

2024年11月19日火曜日

大人気のあの寝台列車で、東の地へ

こんにちは。院長の森 です。 11月は、こども家庭庁が中心となって 「子どもや子育てにやさしい社会」を 目指すための取り組みを行う 「秋のこどもまんなか月間」だそうです。 子どもたちがすくすくと育ち、 明るい未来を切り拓いていけるよう、 あたたかく見守る社会でありたいですね。 私...

2024年11月18日月曜日

なぜむし歯になるの?

ムシ歯は、食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が、 その発症・信仰に関与する疾患群と定義されている生活習慣病の一つで、 ムシ歯の原因には「細菌」「糖質」「歯の質」の3つの要素があります この3つの要素が重なった時、時間の経過とともにむし歯が発生するのです しかし、現在...

2024年11月7日木曜日

ムシ歯の予防のためには

ムシ歯予防に大切なのは、 ご自身の歯磨きや定期的な歯科検診はもちろんですが、 フッ化物の応用も重要です  最も手軽な方法としては、高濃度のフッ化物が配合された歯磨き粉を 使用することですので、是非ともこれは実践して頂きたいです  では、どんな歯磨き粉を使用したら良いのでしょうか?...

2024年11月5日火曜日

11月休診日情報

  11月の休診日ですが、4日、23日の祝日の代わりに6日、20日の水曜日は診療致します 10月30日の診療の代わりに11月2日を休診とさせて頂きます 普段は水曜日が休診で木曜日が診療なのですが、11月は13日と14日、27日と28日が入れ替えて、水曜日診療で木曜日が休診になりま...

2024年11月1日金曜日

入院期間が短縮!?手術前の歯科受診の重要性

  こんにちは。院長の森です。 11月には酉の市があります。   酉の市は毎年11月の 酉の日に開催される、 開運招福や商売繁盛を願うお祭りです。   熊手や招き猫などの縁起物を購入し、 1年の無事の報告と 翌年の福を願います。   このように、 ...