2025年7月3日木曜日

見た目だけじゃない!歯ぐき下がりに潜むリスク

こんにちは。院長の森です。 夏の花といえば、アサガオ。   一生懸命お世話して、 つるが伸び、 きれいな花を咲かせた時は 感動しますよね。   「アサガオが伸びた」なら 成長を感じられて嬉しいのですが、 もし 大人の方が 「歯が伸びた」と感じた場合は ...

2025年6月27日金曜日

2025年6月19日木曜日

本、音楽の次は・・・映画!

こんにちは。院長の森です。 今年も梅雨の季節がやってきました。 どんよりとした空模様の日も多いですが、 気持ちだけは明るく過ごしたいものですね。 きれいな紫陽花を眺めたり、 お気に入りのレイングッズを身につけたりと、 雨の季節ならではの楽しみを見つけて 梅雨を明るく乗り切りましょ...

2025年6月5日木曜日

治療して終わりじゃない!「二次むし歯」にご用心

こんにちは。院長の森です。 この時期は天気の悪い日が多く、 日焼けの心配は あまりないイメージがあります。   しかし、天気が悪くても 紫外線は1年で 最も強い月であるため 注意が必要です。   油断して対策を怠ると 体に悪影響ですが、 それは 「む...

2025年5月29日木曜日

2025年5月20日火曜日

洋楽も聴きますよ

こんにちは。院長の森です。 5月29日は語呂合わせで「幸福の日」だそうです。 幸せを感じる瞬間は人それぞれですが、 美味しいものを食べる時に幸せを感じる方も 多いのではないでしょうか? いつまでも食事を楽しめるよう、 健康な歯をしっかり守っていきましょう。 さて私はといえば、 歯...

2025年5月14日水曜日

柳生街道

 先日、歴史作家の関裕二先生と京都の笠置寺から奈良の若草山まで柳生街道を歩かされて…いや、ハイキングを楽しんで参りました 笠置寺は磨崖仏や巨石、東大寺のお水取りの発祥の地と言われる正月堂、貝吹岩からの絶景など見所たくさんで素晴らしかった その後柳生を通り、ひたすら奈良を目指して、...